ランニングクラブ

相模原市市民走ろう会
相模原公園、淵野辺公園で練習を行うランニングクラブです。
共通の趣味であるランニングを通じて、健康的で楽しいひと時を過ごしましょう!
 会長:津金 連絡先:御手洗 090-7812-6490 sagamiharashirc@gmail.com
  
2020/6/2

近況報告

近況報告

4月・5月・6月と今まで経験した事がなかった定例会の中止でした。自粛・自粛・・・で、もう誰もが我慢の限界に達していた事だったのではないでしょうか?全国で緊急事態宣言が解除され初めての週末、私は勤務で利用者の送迎車で海老名駅前のららぽーと前を通りました。1階から5階まで何百台もの駐車場が何と満車、更に約1000台分の屋上駐車場も満車、路上駐車もありでビックリでした。

今月になり、国からの「給付金」や「アベノマスク」等が届いた方、徐々にいらっしゃるようになったようです。

エントリーし中止になった多くの大会に、多額のエントリー料を収めた方も少なくなかった事と思います。この埋め合わせに是非とも給付金を――と思いますが・・・。

長く続いた定例会のお休みに、今月も皆さんに近況を・・・と呼びかけたところ沢山のご報告を頂きました。初めに、ラインで皆さんに届いた写真や情報をご覧いただきましょう。

右上の写真は山本さんからのもので、公園でジョグ、知り合い(岡野さん)に会いました。中山さんらしき人も見つけましたが、速すぎて一瞬でいなくなっちゃいました。先週は小林和男さんに会いましたが写真撮り忘れた!と。

写真中央は、竹澤裕子さんから疫病除けの妖怪“アマビエ”です。早々とラインに流して下さいましたが5月の会報に載せようと思いながら掲載そびれてしまい今月になってしまいましたこと申し訳ありません。この“アマビエ”は何と江戸時代の瓦版に描かれたそうです。江戸時代、肥後(熊本県)の海に現れ「病気が流行ったら自分の姿を描いて人々に見せよ」と告げ海中に消えたとのことです。これを思うと、ペストがそうだったように、やっぱり流行病は何百年も前からあったんですね! 左の写真は山下さんから、キター、きた~、我が家にアベノマスク、家族5人!争奪戦勃発(笑・笑・・・)――と。まずは山下さんが着用し写真を・・・でした。

私と言えば、この3カ月間3人の孫たちと良く遊びまくりました♪♪♪午後出勤する時間まで――。もうくたくた・・・と思いきや、1日から学校・幼稚園が始まり、何だか寂しくなっちゃった気が致します。学校は密を避けるため午前午後に分かれての2部授業での登校、きょう午前だったら明日は午後と言うように、幼稚園は年少・年中・年長と交代の登園です。週2回、ギオンスタジアムでの体操教室が8月末まで休みとなり、自ら体操を・・・と思うのですが孫たちとの遊び・昼食でくたくた?の体はいつしか運動不足?急に腰の痛み、首が回らない(借金したかな~?笑)ほど首筋の痛みを感じ慌てて体操・・・と言った始末。やっぱり年だな~!(笑)サボリのツケはあまりにも大きかった!です。皆さんはそんなことないですよね! 寄せられた近況報告、ご覧頂きましょう。

 

安村

会社にも出社なく全てのカルチャーは休業、この世の中でビールというものが無くなれば、だらだら生活でしょう。

2日に一回は8㎞ ~10㎞ほどのランニング、あとは1日一万歩をめざして歩いています。ビールのおかげです。

やっぱり最高においしいから・・・。

 

奥寺

定例会中止分かりました 残念ですが致し方ありませんね流しそうめんまで我慢、我慢で頑張りますか

 

東條

ご無沙汰しております。

走ろう会の練習には中々顔を出せないでいますが、私自身は今も、走ることは続けております。

今年は1月と3月に鶴見川や多摩川の堤防を走るローカルな大会でフルを走りました。今しばらくフルにこだわって行きたいと考えています。最近は新型コロナの関係で人が多いところへは行きにくいのですが、ギオンスタジアムの外周800mのコースを使って練習をしています。

たまたま日曜日に練習の時間に間に合うときは、駐車場に行って見るのですが、1名の方(お名前がわかりませんが)に二度ほどお会いしましたが、皆さんはお見えにならないだろうということで私は競技場に場所を移して自分なりの練習をしてきました。1週間に2~3度ここへ行って5キロから10キロ走っています。

今後ともよろしくお願い致します。 皆さん、コロナには十分注意をしてお過ごし下さい。 

 

♪      鈴木

ご無沙汰しております。連休中は引きこもりになっていましたが、連休明けから仕事が多忙になっています。昨日から北海道にいます。今日(5月28日)はサロマ湖が望める山にいました――と右の写真を送って下さいました。左側写真は芝桜山? 満開の芝ざくら?のなかには「さろま」と白文字が。

 

角 

大変ご無沙汰してます。皆さんは相変わらず走りに励まれているのでしょうか?

私は、4月から週四日勤務の仕事に就いているのですが、雇用調整による休業もあり週休四日になっています。ですから、走る時間はいくらでもあるのですが、逆に走る気が失せぎみで、週イチの30分間ジョガーに逆戻りしてしまいました。おまけに、仕事といってもほとんどが在宅勤務になっていますので、1日100歩ぐらいしか歩いていないんじゃなかろうかという日もあり、完全に体がなまりきっています。

そんなわけで、マラソンなんてまた遠い存在になっちゃたな、と感じている今日この頃です。

 

岩橋

昨日(5月29日)、アベノマスクが届きました。これが噂のマスクかと思うと変な気分になりました。

今更? 市場には値崩れしたマスクが出回っているのにしらけてしまいました。

近況報告ですが、いつもなら仕事帰りに北総合体育館に寄って公園内をジョギングしているのに今年はこのような事態のため体育館も公園内の駐車場も閉鎖となり、仕方なく一旦家に帰ってから近くの工場の周りを走っています。

会社のランニング仲間と6月になって公園駐車場がオープンになったら走ろうと話をしています。

7月の定例会には皆さんの元気な顔が見れたらいいですね。

 

坂本

5月25日に「緊急事態宣言一部解除」となり、仕事(バイト)に復帰するので、26日に山梨から相模原に戻ってきました。 まだコロナが終息した訳ではないので、時間短縮した営業で勤務時間も短縮です。

家にいる時間も長くなり、休みには、やる事も無いので料理教室に行った時を思い出して、料理に挑戦しました。

馴れない包丁を持ち、レシピを見ながら「そば飯」を作りました。

かみさんからは、「後片付けが大変、味はまあまあかな?」と不評でした。

まだまだ予断を許さないので、皆さんも十分お気をつけください。

 

角田

 長引く外出自粛で、暇さえあればストレッチなどで体調維持。老化防止でピアノに向かう時も椅子無しで脚トレ?マスクをしてのランニングは辛いけれど必需品。いつまで続くのかと思いながら夕方ランの日々です。大会エントリーはいつできるのでしょう。青梅マラソンの記録集が届いた時は、不安ながらも出場したことは最良の選択だったと改めて思いました。7月には、皆様との再会を楽しみにしております。

 

岡澤

 走ろう会の皆様、お元気にお過ごしでしょうか?なかなかお会いできない日々が長く続いています。

 私は在宅勤務が主体となり、出社は週に1回程度で、あとの平日は息子の学習机に会社のノートPCとiPad、在宅用に買ったモニタを展開して仕事をしています。残念なことにちゃんと(?)仕事が出来てしまうのです。会社はデスクとオフィスの縮小を計画中です。

 毎日、仕事開始と終了時に上司に連絡を義務づけられているので、そうそうサボるわけにもいきません。フレックス勤務なので夕方早く切り上げれば、日も長くなり走ることが出来るのですが、、、、、仕事が終わると冷蔵庫からお誘いがかかり、アルコール入り炭酸飲料の誘惑に負けてしまいます。せめて週一、出社と同じ回数ぐらいは走ります。明日から!!

 2月の青梅マラソンで突然終わってしまった昨シーズン。来シーズンも全く目処が立ちません。これからますます暑くなりますが、免疫力を落とさないよう走ります。

 

中山

秋の大会も軒並み中止になってしまいモチベーションを保つのが難しい状況です。

生活様式を変える必要がある中では、集団になってしまうマラソン大会の中止は致し方ないところではありますが、一刻も早い収束を願うばかりです。

ランニングもマスク着用が当たり前になっていますが、さすがに気温が上がり始めて、逆に熱中症のリスクがあると感じています。 最近では、ほぼランナーしかいないギオンスタジアムで走るようにしています。

やっとスタジアム内のトラックも利用可能となり、先日、ハーフマラソンで日本記録を樹立した新谷仁美選手もちょくちょく練習に来ています。 運が良ければ日本トップクラスの走りが観られると思います。

 

学校も始まったようですが、クラブ活動は未実施の上、分散登校のため多くの学生がスタジアムでの練習を行っているようです。 若者たちに元気を貰いながらランニングしています。

 

2月に走ろう会の仲間に入れていただいて何度かご一緒させていただきましたが新型コロナにより練習会等でお会いできなく残念です。 早く収束し、またお会いできることを願っています。

 

池田 

ご連絡をありがとうございました。元気です。

明日は日曜日の練習日、楽しみな日ですが、お休みで残念です。でももう終わりが見えてきましたね️

来月からの練習にまた参加させて頂けることを楽しみにしています。どうぞ御体調に留意してお過ごし下さいませ。

宜しくお願いします